第26回香川県障害者スポーツ大会
主催
香川県障害者スポーツ大会実行委員会
期日・会場
令和 7年 9月 20日(土)
開会式 9:30 競技開始 10:20
Pikaraスタジアム (香川県立丸亀競技場)
丸亀市民体育館
競技種目
陸上競技
50m、100m、200m、400m、800m、1500m、
4×100mリレー、スラローム、走高跳、立幅跳、走幅跳、
砲丸投、ソフトボール投、ジャベリックスロー、ビーンバッグ投
フライングディスク競技
ディスタンス立位、ディスタンス座位
アキュラシー5m、アキュラシー7m
卓球競技(STTを除く)
↑ トップページへ戻る第24回全国障害者スポーツ大会(わたSHIGA輝く)
大会スローガン
湖国の感動 未来へつなぐ
紹介
障害のある選手が競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、国民が障害に対する理解を深め、障害者の社会参加を図ることを目的とする障害者スポーツの祭典です。
日付
令和 7年10月25日(土)~27日(月)
開催地
滋賀県
歴史
平成12年まで別々に開催されていた「全国身体障害者スポーツ大会」と「全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック)」を統合したものです。 全国身体障害者スポーツ大会は昭和40年に国体を開催した岐阜県で第1回大会が開催され、全国知的障害者スポーツ大会は平成4年に東京都で第1回大会が開催されました。 平成13年、この2大会が統合され「全国障害者スポーツ大会」となり、宮城県で第1回大会が開催されました。毎年、国民体育大会終了後に開催されています。
主催
文部科学省、公益財団法人日本パラスポーツ協会、開催地都道府県・指定都市、開催地市町及び関係団体
↑ トップページへ戻るその他
令和7年度Twinkle star プロジェクト
かがわ2025パラスポーツ体験会 in 三豊市
期日・会場
令和 7年 8月24日(日)
三豊市緑ヶ丘総合運動公園 他
2025 Challenged(チャレンジド)スポーツ体験会
≪第26回香川県障害者スポーツ大会と同時開催≫
期日・会場
令和 7年 9月20日(土)
丸亀市民体育館